車検の速太郎 福井店

選ばれる3つの理由 STRENGTH

1福井市周辺で最安値を実現

19,800円+法定費用の明朗会計

皆さん、車検料とはどのような料金体系かご存知でしょうか?
健康なお車で車検時に検査に通すための整備が発生しなければ大きく分けて料金は【車検費用】と【法定費用】に分かれます。
【法定費用】は国に支払う税金なのでどの車検会社でも同じ金額を支払わなくてはなりません。
そのため、車検の価格差は【車検費用】で変わります。「車検の速太郎」福井店の車検費用は検査料の19,800円しかいただきません。

しかも、インターネットからご予約いただきますと、
車検検査料金が1,100円お安くなります。

無駄な整備をしないから安い!

車検を通してみて「思ったより高い!」と感じた事はありますか?「高い」と感じるのは整備の項目を良くご理解されていない場合が多いのです。「車検の速太郎」福井店にも時々…
「他社で見積りをしてみたんだけど、高かったのでちょっと見てくれないか。」というご依頼をいただきます。
こういった場合はほとんどの確率で整備項目をしっかりと
精査することによりお値段を安くできます。
「車検の速太郎」福井店の場合は、まず【2年間安全にお乗りいただける整備】のお見積りをご提示します。

2最短45分!
無駄な時間をかけません!

完全予約制だからすぐにご案内!

「車検の速太郎」福井店の大きな特徴のひとつといえばその名の通り「速さ」です。
インターネットやお電話で事前にご予約ただく、完全予約制となっておりますのでお待たせせずにご案内ができ、ご来店後すぐに車検点検ができます。
しかも、1台につきプロの国家資格整備士が2名で車検を実施するため、一般の車検工場よりも速く車検検査ができるようになり、最速で45分の車検を実現することができたのです。

車検の検査時間が速いから車検が安い!

一般的な車検工場は1日車検が多いのですが、「車検の速太郎」福井店は最速45分で完了です。
これは作業時間が短いことを意味し、その分人件費が掛かっていないことになります。
つまり、完全予約制にすること、効率の良い整備体制を組む事で人件費を最小に抑えることで、安くご提供できる車検を創り出しているのです。

3国に認められた最高品質の車検をご提供!

国土交通省指定の車検工場を完備

「車検の速太郎」福井店は自社工場で検査を行ないます。
車検の最終テストをできるこれらの工場を「指定工場」と言います。
国土交通省から車検の「委託」を受けた工場です。
この「指定工場」の認可を受けるには技術力だけでなく、機械設備、車検の実績が必要です。
「車検の速太郎」福井店はこれらの厳しい基準を全てクリアして、
国土交通省指定の車検専門店となりました。
この車検指定工場があるからこそ「高品質の車検を速く提供する」
ことができるようになったのです。

プロの国家資格整備士が立合い車検を実施!

速太郎の立合い車検とは、国家資格を持った検査員が次回車検までの安全・快適なカーライフを考えた部品交換をご提案し、ご相談の上車検を進めるシステムです。
ご提案の際は、現状の部品と新品の部品をお見せしながら専門用語は使わず、分かりやすくご説明します。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0078-60104-3612無料

9:30〜18:30 定休日/毎週月曜日
※お電話でのご予約はネット割引適用不可

特典・料金表 PRICE

「ネットでご予約」
すると
1,100円お得!

※割引1と2の併用はできません。最大3,300円のご優待になります。

  • ※OBD検査対象車は別途OBD検査料3,300円が必要となります。
  • ※上記料金は2023年4月1日以降のものとなります。税制改正等により料金が変動する場合がございます。
  • ※上記は消費税込みの料金です。
  • ※上記金額には、法定57項目の点検費用が含まれております。
  • ※輸入車・普通貨物車は基本的に預かり車検のためお電話にてお問合せください。
  • ※消耗品、不合格品及び各種調整作業が発生した場合は別料金となります。
  • ※ハイブリット車は、車種・年式によって重量税が違います。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

でお支払いOK!

法定費用は現金のみのお支払いとなります。

サービスの流れ FLOW

1お申し込み・問合せ いつでもOKです!

▼ネットで車検見積りまたはご予約

このホームページの見積りフォーム・予約フォームから必要事項を記載のうえ、お申し込みください。24時間365日対応しております。

▼お電話でご予約

予約専用無料ダイヤル0078-60104-3612にお電話ください。
車検の日程を組ませていただきます。

※車検は車検満了日2ヶ月前から受けられます。
※ご予約は3ヶ月前から承っております。

2車検受付

受付カウンターでスピーディーに受付をいたします。
車検時に必要な書類一式をお持ちのうえ気をつけてお越し下さい。
ご要望や車検の気になる点などお気軽にご相談ください。整備箇所が多く、預かり車検になった場合は代車もご用意しておりますのでご安心ください。

▼車検時に必要な書類

  • (1)車検証
  • (2)自賠責保険証明書
  • (3)納税証明書
  • ※可能であれば、任意保険証をご持参ください。

3分解点検・検査

「車検の速太郎」福井店の国家資格整備士が、車検に合格するために必要な点検・調整作業をお客様の立合いのもと行います。
不具合箇所につきましてはご一緒にご確認しながら丁寧にご説明させていただきます。(所要時間は30分ほど)

4最終お見積りの提示

事前点検の結果を踏まえて、お客様の乗り方に合った車検のお見積り額をお客様にご提示します。
ご予算によってできる限り整備内容などを考慮しますので、お気軽にご相談下さい。

5車両検査・整備

「車検の速太郎」福井店の国家資格整備士が法定24ヶ月点検整備及び、車検見積り時にご提示した必要な整備を指定工場及び認証工場にて行います。
最短45分で車検は完了いたします。

6ご精算・お引き渡し

最後まで丁寧に仕上げて、ご精算・お引渡しいたします。
何か気になる場所がございましたら何なりとお申し付け下さい。
なお、お支払いは各種カードもご利用頂けます。

お客様の声 VOICE

よくある質問 FAQ

Q納税証明書をなくした場合はどうすればいいですか?
A車検を受ける際には、毎年5月に納付する自動車税の納税証明書が必要です。納税済みの納税証明書を紛失した場合は、再発行の手続きが必要です。
県外の場合は再発行までに日数がかかりますのでお早めにご相談ください。
Q自動車税を納めないと車検は受けられないのですか?
A自動車税を納めないと、車検を受けることはできません。車検前に未納分を納めてください。
Q自賠責保険証をなくした場合はどうすればいいですか?
A自賠責保険証を紛失した場合は、通常より1か月分多く(24ヶ月契約の場合、25ヶ月分)契約することで、車検を受けられます。
Q車検の際に、任意保険に加入することはできますか?
A自動車保険も取り扱っておりますので、車検時にご相談ください。現在ご加入の自動車保険証書もお持ちください。

お電話でのご予約・お問い合わせ

0078-60104-3612無料

9:30〜18:30 定休日/毎週月曜日
※お電話でのご予約はネット割引適用不可

ネット予約で1,100円OFF 車検を予約する 無料見積もりはこちらから